ソーシャルプロダクツ・アワード 2024 展示販売会 @大丸東京店 に出展します

本日、5月1日(水)~5月7日(火)までの期間で、
大丸東京店にて開催されている「ソーシャルプロダクツ・アワード2024 展示販売会」で、
環境大臣特別賞を受賞した私たちの活動に関する紹介もされております。

お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

WOMAN’s VALUE AWARD ~Femtech~ 2024 サステナブル部門にて「優秀賞」を受賞しました

WOMAN’s VALUE AWARD ~Femtech~ 2024 サステナブル部門にて【優秀賞】を受賞いたしました。

【WOMAN’s VALUE AWARD~Femtech~】を初開催!

過去5回に渡って開催してきたWOMAN’s VALUE AWARDでは、真の意味での「女性活躍」ができる環境をみなさまとともに創り出していきたいという願いと強い希望を持ち、6年間に渡ってアワードを通した発信を行ってまいりました。そうして女性のキャリアと向き合う中で、健康課題というのは女性のキャリアにも大きな影響を与えている現実に直面して参りました。

そこで新たに、女性の健康課題を解決するような商品、サービスを世の中に発信している法人様、個人事業主様を表彰するアワードとして、第1回となるWOMAN’s VALUE AWARD~Femtech~を開催し、各企業様のFemtech領域におけるお取組みや個人の努力を評価し、広く伝えていくことで、皆さまと「誰もが凛々しく自分らしく生きることのできる社会」を実現していきたいと考えております。

引用:【WOMAN’s VALUE AWARD~Femtech~】を初開催! | WOMAN’s VALUE AWARD

SOCIAL PRODUCTS AWARD 2024 「環境大臣特別賞」を受賞しました

ソーシャルプロダクツ・アワード(SPA)は、持続可能な社会の実現につながる優れた「ソーシャルプロダクツ」に光をあて、社会性と商品性の両面を評価する日本ではじめての表彰制度です。
2012年に始まり、11回目を迎えた今回のSPA2024で【環境大臣特別賞】を受賞いたしました。

【審査員コメント】

都市部の発酵温浴サロンと吉野の山をつなぐ、魅力的なサービス。間伐材や残材を活用し山林の美化からメタンガスの削減、アップサイクルにも取り組むなど、課題解決の幅も多岐にわたる野心的なプロジェクトである。日本の森林の課題である再造林の促進、山元への利益還元につながり、本格的な循環型のビシネスモデルとして優良な事例といえる。また、原材料へのこだわりの側面において、業務エリアを「林業」に拡げたのみならず、製材所を自社で構えたところは極めて重要で本格的な取り組みの証として評価したい。ヒノキの再利用だけでなく、使用後の行方、ヒノキを育てる環境、それに関わる人材の育成、そして地域への影響、未来まで、全てにおいて配慮がある点も、大変素晴らしい。エシカルに関心のない層も、サロンに通うことで新しい考え方や価値観に触れることができる、という点に大きな可能性を感じる。

SOCIAL PRODUCTS AWARD https://www.apsp.or.jp/socialproductsaward/

NEWENERGY 2024 に出展します

東京・新宿住友ビル三角広場で開催される展示会 NEWENERGY 2024 に出展します。

■日程  
2月15日(木) 10:00-18:00 BUSINESS DAY 
2月16日(金) 10:00-17:00 BUSINESS DAY 17:00-20:00 (一般)NIGHT MARKET 
2月17日(土) 11:00-18:00 (一般)MARKET DAY 
2月18日(日) 11:00-17:00 (一般)MARKET DAY 

■入場料
無料(一般の方は事前登録が必要です) 

■出展エリア 
nifuは、AREA 1 (67-11ブース)に構えています。 

■NEW ENERGYとは 
ファッションやファッション雑貨、ライフスタイル雑貨、エシカル商品、ビューティー、フード、アート等、様々な分野の注目デザイナーやアーティスト、企業がジャンルを超えて一同に集結するクリエイティブの祭典です。 見るだけでも楽しめる会場になっていて、数々のイベントやジャンルを超えた数々の出展者ラインナップが魅力的です。 近くにお越しの際は、ぜひお立ちよりください。
NEW ENERGY 2024
NEW ENERGY 2024 MAP

農林水産省 INACOMEビジネスコンテスト2023 「最優秀賞」を受賞しました

農林水産省補助事業「INACOMEビジネスコンテスト」は、農山漁村地域での資源を活かし、社会的課題解決を目的としたビジネスコンテストです。

第5回目となる今回、持続可能な農林水産業を実現する新たな技術やアイデアを有する計11組のファイナリストとして『本選大会』へ選出され、公開プレゼンテーションを通して、【最優秀賞】を受賞いたしました。

INACOME2023最優秀賞

INACOME https://inacome.jp/

第11回環境省グッドライフアワード授賞式に参加してきました

環境省が主催するグッドライフアワードは、環境と社会によい活動を応援するプロジェクトです。

SDGs「アウトサイドイン」の思考に基づき、社会課題の解決を起点にしたビジネスの取組として、今回【SDGsビジネス賞】を受賞いたしました。

詳細はこちらからご覧下さい。

https://www.env.go.jp/policy/kihon_keikaku/goodlifeaward/