今年も登場!SCOBY TEAと発酵温浴nifuのコラボ商品「HINOKI Inspiration」

昨年に続き今年もSCOBY TEAと発酵温浴nifuのコラボ商品「HINOKI Inspiration」の販売を開始しました。
私たちが奈良県吉野の山林から採取したヒノキの葉っぱを使用しています。
発酵過程で投入することによって、ヒノキの自然なニュアンスを移したオリジナルのフレーバーになっています。
ぜひお飲みいただき、吉野の森の香りをお楽しみください。
※入浴前、入浴後、どちらのタイミングでもお飲みいただけます。

《期待できる効果》
整腸作用、便秘解消、疲労回復、内臓脂肪をつきにくくする、美肌効果、免疫力向上、etc..

コンブチャ(SCOBY TEA)とは
厳選したスコビー菌(紅茶きのこ)、農薬不使用茶葉、糖(さとうきび、てんさい糖)を使いじっくり時間をかけて煮込み、スコビー菌を生きたままたっぷり含んだ食品です。 ※コンブチャは昆布茶ではありません。
コンブチャには、乳酸菌がたっぷり含まれているので、腸内フローラのバランスを整える腸活に効果的です。
またコンブチャに含まれる酢酸菌(さくさんきん)は、免疫力を高め、花粉症などのアレルギー症状に働く、乳酸菌や納豆菌と並ぶ食用の発酵菌の1 つです。
生きた菌を取り入れ、自分を愛する毎日の「菌活」ライフをお楽しみいただけます。

生コンブチャ専門店 SCOBY TEA のこだわり
原料は食品添加物とされているものは一切使用せず、酵母菌( スコビー菌)、農薬不使用茶葉、さとうきび、てんさい糖を使い、製法は酵母菌(スコビー菌)の力を引き出すため、厳重な温度管理のもと発酵を管理し、すべて手作業で行うことで、スコビー菌のチカラを最大限に引き出します。
じっくり時間をかけて発酵させた紅茶酢を一本一本丁寧にブリュワーが最高の状態でボトリングしています。

吉野町放置林整備推進会 令和7年度『里山林活性化による多面的機能発揮対策交付金』に採択されました

代表の片山が主宰する吉野町放置林整備推進会では、このたび国の「令和7年度 里山林活性化による多面的機能発揮対策交付金」に採択されることが決定しました。

長年手入れが進まず放置された森林が増えている吉野町内の山林。
この事業では、放置林の整備を進めることで、土砂災害の予防や生態系の保全、美しい景観づくりにつなげていきます。間伐や枝打ち、下草刈りといった森林整備のほか、伐採した木材や枝葉を地域資源として有効活用し、林業の振興や地域経済の活性化も目指していきます。

【ポップアップ情報】COREDO室町テラスにnifuのポップアップエリアが登場します

6/19〜7/31まで開催 東京・日本橋にあるCOREDO室町テラス2F 誠品生活日本橋店 『養生市集』の目前にてnifuのポップアップエリアが登場します。

先月のラキャルプフェスで発表した新商品の先行販売と共に、 週末には、甘酒の試飲会なども予定しております。

8th My Organic Friends Fes に参加します

第8回 My Organic Friends Fes 通称ラキャルプフェス2025に今年も参加します。

‟サスティナブルな未来をつくる”をテーマに掲げる「8th My Organic Friends Fes」

新商品(アロマロールオンとヒノキクリーンプロ)の発表とともに出展いたします。
新商品詳細は追ってご案内します。6月中旬発売予定。

一般公開DAYは、5/24(土),5/25(日)の二日間となります。 場所は原宿駅の目の前徒歩1分の商業施設WITH HARAJUKU。もしお時間取れる方は是非お立ち寄り下さい。

山千世界 – sanzensekai – に参加します

5月17日(土)10:00~16:30 大阪市住吉区の「クリエイティブセンター大阪」で開催されるイベント【 山千世界 – sanzensekai – 】に出店いたします。


”多様性”の街大阪に、アウトドアと銭湯が手を組んだ異色のイベントが現れる!

実は、大阪・関西は低山の宝庫。
サクッと遊んだあとは、風呂に入って街に繰り出そう!

山千世界 - sanzensekai –
■日時
 5/17(sat)10:00 ~ 16:30(最終入場16:00)
■イベント会場
 クリエイティブセンター大阪
(大阪市住之江区北加賀屋4-1-55名村造船所旧大阪工場跡地)
■入場料
 500円 ※中学生以下無料

【GWイベント情報】KURKKU FIELDS にて発酵足浴を出店します

ゴールデンウィーク期間の5月3日(土)-5月5日(月)はKURKKU FIELDSで発酵足浴体験をします。

期間中は他にも沢山の飲食店舗やワークショップなども場内に出店予定です。

今回は屋外(屋根あり)で開催いたします。ぜひ自然を感じながらの発酵足浴を体験におこしください。